久々の投稿です。4月に入り雪も解けすっかり春の陽気ですね!最近はカットや折り曲げ溶接屋の日々です(笑)




一体これは何の画像なのか検討も付きません(笑)
久々の投稿です。4月に入り雪も解けすっかり春の陽気ですね!最近はカットや折り曲げ溶接屋の日々です(笑)
一体これは何の画像なのか検討も付きません(笑)
今は3月…5月はもうすぐ…ジャーダンHPL-60ですってー!かっこいいですね。どんな感じのボデーとシャシがお好みでしょうか?(^_-)-☆
見る限り6500クラスかな?それより上かな?ジャーダンは安全係数が高いからね! これは早く現物を見てみたいですね♪そういえばジャーダンMPL-40+クレーン+HB4650くらいのシャシ・レッカー架装もどんな感じになるのかな?笑 新車なかなか来ないから中古車プレミア( ;∀;)
そういえばショッピング簡単にしてみました!ネットショップにはもっぱら弱い方ですが(笑)在庫を増やして行きますよ!極力ヘビロテの物は取り寄せ回避出来たらと思います(^^♪
ミルウォーキー電動工具は何を使っても有り余るパワー
今まで味わったことが無いトルク
ミルウォーキーお勧めです!
遅くなりましたが本年も宜しくお願いします。今年もまた、たくさんの出会いと学びで満足して頂ける商品・サービス提供を出来たらと思います!
最近の現場画像
レッカー車の構成部品?(笑)
北海道では珍しい3軸大型レッカー車(前2軸)の架装に取り掛かります♪カッコいいフォルムになるかなー(^^♪完成が楽しみです!
クレーン太い!うちも欲しいなー(笑)
大型入れたら工場が狭い?(笑)もう少しの辛抱だね。
MPL純正ボディーを脱がせてみました!流石ジャーダン本国では軍事産業機が母体の会社なだけあって作りが本当に簡素化でいてメンテナンス性の事もよく考えられているし、けどすごく綺麗な作りをしています。インナーマッスル鍛えられてます!
丸裸になりました。このフォルム結構好きです♪
装置単体のフォルムでもボディー架装のフォルム決まりますよね(^_-)どんな風なスタイルとお化粧がお好みですか?笑
シリンダー根本のピン!NGなので40より太いの1本。
これなら脱着も楽ですね!男らしく面倒な事が一切ありません(笑)
NGの電磁バルブはパーカー社!
2ton・4ton・8tonのスナッチブロックが大量入荷しております。2tonは7500円(税込)4tonは14000円(税込)8tonは28000円(税込)お気軽にお問合せ下さい!これからまだまだレッカー用品入荷致します!
鈑金塗装では良くあるクオーターパネル交換作業。色々な作業方法や手順などありますが当社では溶接、防錆処理、塗装など限りなく修復前の状態に戻す事を心がけています(^^♪(当たり前ですが)
パーツで隠れて見えない場所のスポット溶接の打つ位置も重要ですよね。
車体は走行していたらしなるのでパテを付けすぎたら割れるかも?(笑)(大げさではありません)
ステップ周りは防錆処理含めて特に慎重に!ですね ^^)
綺麗にチリも合わせますよー!
ジャーダン製MPL-NGが1機入荷致しました!続いてMPL-40も入荷予定です!
MPL-NGは起伏シリンダーが1本・シングルウインチで約3.5t MPL40は起伏シリンダーが2本・ツーウインチの約3.6tブーム収縮タイプですね♪リフトのリーチは同じになります!いずれも小型~中型までこなせる万能装置ではないでしょうか。来年には北海道のどこかでもMPLが活躍しているかもしれませんね(^^♪
ファーストケースはガッチリした造りですね!
弊社の4t中型WL6500よりはゴツイ造りです!これなら小型~中型トラックが相手でも全く問題ありませんね(^^)/
フルトレ積荷満載…8月も今日で終わり明日からは9月ですね。北海道は11月には初雪
来月はジャーダン装置を引き取りに茨城へ!今年からはジャーダン装置でのレッカー車架装にも本腰を入れていきます(^^♪クレーンとの組み合わせでオールマイティーなレッカー車になるはずです
これからが楽しみです♪